裏磐梯を観光しました。


・ 松本さまの自宅を後に、一路・裏磐梯へ向けて「出発〜!」です。レンタカーとお兄さんの車と2台です。

・ 最初に訪れたのは、五色沼 です。

 

 

◆ 私にとりましては、小学校の修学旅行以来の五色沼です。

・ なかなか、全員が揃っての「記念撮影」には成りません!! ⇒ 奥には霞んだ磐梯山が見えます。

 

・ 散策路を歩いて行きましたが、距離が長いので、戻ってきました。。

 

 

・ 錦鯉がたくさん泳いでいました。

◆ 五色沼を後にして、次に向かったのは「桧原湖」です。15分ほどで4時に到着です。

 

 

☆ 松本さんのお父さんが、ここは、ボートに乗って湖上から見る景色が最高!と、ボートをチャーターしました。

 

・ 真っ赤なスピードの出そうなボートです。

 

 

・ 湖上からの景色を楽しみました。

 

 

◆ 桧原湖の沖合いから、磐梯山を全貌出来ました!! ⇒ 噴火の後がはっきり見えます。

・ 20分ほどの遊覧も、あっという間に、船着場へ戻ってきました。

 

・ ここで、一服! 水分も補給して >> 裏磐梯を後にして、本日のお宿「大川荘」へ出発します。

 

◆ 画像はありませんが、賢治君と晃子ちゃんは、途中(野口記念館の向いにあるガラス館)で、お別れです。

 

・ 橋の向こうに、大川荘が見えて来ました。橋を渡ると直ぐにトンネル。このトンネルの手前を右折して沢に降ります。

 

・ 午後6時半少し前に、大川荘に到着です。

 

 

  ⇒ ホテル内の様子は・・・> ここからです。

                初めのページに戻る。