Memanbetsu Town Guide for Japanes Only
|
![]() 2006'年の『絵・文字』参加募集を締め切りました。2/13日 |
|
|||||||
|
女満別町の春夏秋冬 |
|
![]() |
4月 下旬 女満別湖畔に『水芭蕉』が春を告げる。水芭蕉は町の花、「女満別湿生植物群落」は国の天念記念物に指定され、規模は全国一。 6月 下旬 景観豊かな大自然を舞台に『でっかいどうオホーツクマーチ』が行われ、全国各地から2,000名を越すウォーカーが訪れる。 |
![]() |
7月第1日曜 町民の手作り祭り『町民ビッグデー』開催。野外コンサートや特産品の露店で賑わう。 7月 末 『観光夏まつり』東道随一の湖上花火大会、ドラゴンボート競技など女満別湖畔を舞台に短い夏を満喫できる。 |
![]() |
10月 『白魚まつり』網走湖で採れる小さな高級魚『白魚』を使った料理の試食会。白魚は短い期間に僅かの量しか採れないために、一般の食卓には余り出回らず、網走湖で採れることも余り知られていない高級魚である。 |
![]() |
1月 町の一番の観光資源「女満別湖畔」は四季を通して楽しめます。やはり北海道ならではの冬体験は、凍った網走湖の上でのワカサギ釣りです。1月の中旬から3月末まで、800円で一日中楽しめます。 2月中旬 寒い冬を楽しむイベント『スノーフェスティバル』、町民参加の雪だるまコンテスト、野外映画、雪合戦など子供から大人までが楽しめる企画でいっぱい。やっぱり北海道は冬を楽しむのが一番。 2月中旬 網走湖を眼下に望みながら、雄大な雪原を歩くスキーで走破する『オホーツク歩くスキーフェスティバル』が行われる。女満別から網走までをゆったり楽しめる |
女満別町のプロフィール |
![]()
女満別空港は、現在、JAL、ANA、HAC、ANKの4社が、定期便を就航しています。
空港からは、網走市、北見市への連絡バスと、知床、阿寒などの観光地へのバスも発着します。
|
![]()
連絡先:女満別町役場 01527ー4ー2111(代)
![]()
女満別町内に住む、インターネットに関心のある人たちが、ボランティアで
感想や、ご意見は、E-Mail:goukon@yoshii.jp |