郡山へ戻り、再会後・出発〜!!


・ 松本さまの自宅を後に、3人で郡山へ。ちょっと早めの昼食を、そば屋さんに立ち寄りました。

 

・ 移動途中、渡辺さまから電話が・・・> お昼には着くかと、心配されて・・・・。
 ⇒ 12時に会津を出発!! 高速に乗って一路、渡辺家へ。麗子ちゃんとは、郡山駅でお別れです。「お疲れさま〜!!」

・ 郡山に到着後、早速、裏磐梯の観光へ「出発」です。始めに立ち寄ったのは「道の駅・つちゆ」です。(午後2時)

 

・ 裏磐梯の景色の良い山岳道路を走って、「吾妻小富士」を見に行こうと言う行程です。

・ 最初の景勝地です。

 

 

・ ここから、有料道路「スカイライン」を走ります。

・ 浄土平「吾妻小富士」へ向かいます。

・ 雲の中に、吾妻小富士が見えて来ました。(午後3時過ぎ)

 

 

・ レストハウスの向から、お釜が見える登山コースが見えましたが・・> 登のは、止めてコーヒータイムに。

・ 位置図とお釜の様子を、Googleから、失敬しました。

・ スカイラインを戻って、五色沼の近くにある「磐梯山噴火記念館」へ立ち寄りました。4時半頃から

 

・ 噴火当時の様子が再現されていまして、足元も振動して、リアルな体験が出来ます。残念な事に撮影禁止!

 ⇒ 次に、再び「五色沼」へ・・・> 夕方でもあり、前回とは違った雰囲気でした。5時頃

 

 

・ この日の観光も終えて、一路 今夜のお宿「磐梯熱海温泉・華の湯」へ到着です。
 ⇒ 渡辺さまご夫婦には、ホテルでの夕食まで、お付き合い戴きまして「ありがとうございました」

  ⇒ 翌日の様子は・・・> ここからも。

                初めのページに戻る。